MENU

なぜ?金融業界からの転職、その理由を業種別に探ります

金融業界と一口に言っても銀行、証券、保険、アセットマネジメント、リース、カードといった誰もが知る業種の他、プライベートエクイティ、ベンチャーキャピタル、M&Aアドバイザリーなどさまざまな業種があります。また、職種もフロント・ミドル・バックなど幅広い上に、日系・外資という選択肢もあり、転職理由について金融業界とひとくくりに語ることは難しいものです。
このコラムでは銀行、証券会社といった金融業界のなかでもメジャーな業種に絞って転職理由を取り上げてみたいと思います。

目次

銀行員の転職理由

銀行員の転職理由については、以下の記事(「悩みが尽きない銀行からの転職、その理由トップ5」)で詳細にまとめていますので是非併せてお読みください。

人間関係がつらい

銀行に限らずあらゆる業種で最も転職を決意する理由がこの人間関係といいます。職場での人間関係にまつわるトラブルには、

  • 厳しい上下関係
  • パワハラ・セクハラ
  • 悪口等の足の引っ張り合い
  • 学閥・役員によるグループ等の派閥の存在

などが代表的です。また金融業界、特に銀行員は証券会社に比べ上下関係に厳しい業界と言われます。上意下達は厳格であり、上司の意に反すると出世は期待できません。この上意下達という文化はパワハラの温床といえます。昨今はいわゆるパワハラ防止法の施行やSNSの発達や世間の関心の高さにより露骨なケースは減る方向にあるようですが、逆に子どものいじめのように陰湿化しているのではないかという声もあるようです。

ノルマがつらい

人間関係がどの業種でも転職理由のトップではありますが、金融業界共通で転職を考える理由のトップはノルマではないでしょうか。銀行は預金・融資・金融商品販売に限らずノルマが多く厳しい業界です。差別化が難しい中で、銀行全体のノルマが支店・個人単位で割り振られ、ノルマが達成できないと自分自身の出世・上司の出世に係るという状況です。ノルマで燃えるというタイプの人ではなく、マイペースで働きたいというタイプの人にとっては地獄のような日々と言えるでしょう。

保守的な企業文化

銀行は給与や福利厚生といった待遇はあらゆる業界でトップクラスで安定して働くことができると言われます。しかし、その安定性の高さは、年功序列に代表される保守的かつ硬直した組織という企業文化に現れます。ここから将来展望に希望が待てずに転職を考える若手社員も存在します。

プライベートな時間が確保しづらい

銀行員はプライベートな時間を確保しづらいと言われます。他業種に比べて営業店が多く単身赴任者も多いのでストレスからか平日は飲み会が多く、土日でもゴルフ等の取引先との接待も一部の職場ではあるようです。新型コロナの影響や「働き方改革」が功を奏しこのような過度な付き合いは減っているもの、比較的プライベートの時間を確保しにくい文化は残っているでしょう。

資格取得がつらい

銀行員は金融業界の他業種と比べて多くの種類の金融商品を取り扱うために様々な資格を取得する必要があります。職種や配属先によって異なりますが、入行後数年以内に資格・検定を取得する必要があります。

証券マンの転職理由

証券マンの転職理由については、こちらの記事(「こんな理由が!証券会社からの転職理由5選」)で詳細にまとめていますので是非併せてお読みください。

ノルマがつらい

証券会社は銀行以上にノルマが厳しく、達成できなければ上司からの叱責を受けたり、社内に居づらくなるという話も聞きます。さらに、お客さまの資産運用ニーズを満たすだけではノルマを達成できず、ある程度余裕資金があるお客さまにハイリターンが期待できるもののその分ハイリスクな商品を提案し、結果的にお客さまの意向に反した回転売買を促してしまうケースもあるようです。

企業文化に馴染めない

職場の雰囲気になじめずに、ストレスを感じることが転職理由の方も多いといわれます。会社によっては「数字が人格」という会社も多く、その数字というノルマを達成できれば天国ですが、達成できないと上司からの厳しい叱責といったパワハラまがいの仕打ちをうける職場もあるようです。「働き方改革」や世間の注目によりパワハラに関しては以前より沈静化しているようですが、職場によってはこのような企業文化が未だ継続するところもあるようです。

金融商品販売でやりがいを感じられないならIFAという選択肢も

以上のような理由で転職を検討しはじめたなら、IFAという働き方もあります。

IFAは証券会社と業務委託契約を締結して、金融商品の売買の仲介をする仕事です。IFAは証券会社の社員ではなく、独立した立場で営業活動を展開していきます。証券会社から指示を受けずに顧客に資産運用のアドバイスや商品の購入を提案していくのです。証券会社からノルマを課されることはありませんし、証券会社が推奨する商品だけを提案することもありません。
IFAの魅力を簡単に列挙すると以下のとおりです。

IFAの魅力① 長期視点での資産運用のパートナー

IFAは法人に所属するIFAであっても基本的には転勤が無くお客さまを一生涯担当することが一般的です。よってIFAはお客さまの資産運用について一生涯のパートナーとして並走する近視眼的ではない長期視点でお客さまのライフステージに応じた資産運用のアドバイスを提供することができます。お客さまと長期的なお付き合いが出来ればお客さまとの信頼関係は強固になり、さらにはそのお子さまやお孫さまの世代までお付き合いが生まれていく可能性もあります。
IFAは一生涯、一ライフステージを超えたお客さまの家族全体とのお付き合いができるというわけです。

IFAの魅力② 金融商品仲介業者ならではの豊富な商品ラインナップ

IFAは金融商品仲介業者であることが特徴でありメリットと言えます。
金融商品仲介業者は複数の証券会社に所属(業務委託契約)することで、その複数の証券会社が販売する商品をお客さまに紹介することが可能です。全てではないですがIFA法人や個人で開業しているIFAは複数の証券会社に所属することで、金融商品仲介業者という特徴を最大限に活かし、一つの証券会社等に縛られない株式や債券、ラップ、投資信託、保険等の数多くの金融商品の中からお客さまにフィットした商品をご紹介できるという強みがあります。

IFAの魅力③ お客さまのニーズにマッチした提案ができる可能性

一般に証券会社や銀行等の営業マンは、商品ごとに割り振られたノルマを達成することが求められます。その結果、お客さまのニーズや夢を叶えるために最適な商品をご提案して資産を増やすというより、自社のノルマ達成を優先してお客さまにご提案することもあるといいます。ノルマ達成を優先する余り、結果として回転売買を行なってしまったということもあります。このような「組織のしがらみ」のための営業活動によって、お客さまへの罪悪感に苛まれる営業マンも多いようです。

一方で、IFAはあくまで金融商品仲介業者であり独立かつ中立な立場です。よって、自社のノルマではなくお客さまに寄り添いニーズにマッチした商品をご提案することが可能です。

なお、こちらの記事(「昨今注目度が高まるIFA、その職業としての魅力をご紹介します!」)ではIFAの特徴についてより詳しくまとめていますのでご参考していただければと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。このコラムでは金融業界でもメジャーな業界の転職理由についてピックアップしました。今後の転職先の参考にしていただければ幸いです。

\ IFAへの転職を検討している方必見 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次